« 1029_ 徳島弁【へらこい】2 | メイン | 1030_徳島弁【なにかっしょん】 »

1029_特別編【木偶人形】

from まいうー!食いしん坊のブログ・・・ABC

本日のテーマ⇒【木偶人形(でくにんぎょう)】

阿波の国徳島には、人形浄瑠璃の伝統が息づいています。

母校の高校には、校門入ると右側にすぐ「人形会館」があり「民芸部」の部室になっていました。

また、小学校低学年の遠足は、鳴門水族館ときまっていて、

水族館の中には鳴門の歴史コーナーがありました。

浄瑠璃のコーナーもあり、木偶人形が飾られていたのですが、

目がギョロリとして、かなり恐かったのを覚えています。

身近なところではNHKの「八犬伝」をご覧になった方は多いと思います。

思い出してみると、僕の友達に変わった経歴の友達がいます。

某国立大学中退⇒キグレサーカス⇒文楽弟子入り⇒青果市場⇒歌舞伎義太夫

と移り変わっているんですが、かなり若い頃、日吉のウチに居候していた時期があります。

帰って、家の入口にたつと、中から何やら怪しいだみ声が聞こえてまして、

何かと思えばそのかれが文楽「傾城阿波の鳴門」を練習中でした。

いまは、歌舞伎の義太夫として世界ツアーにも出てますが、

当時はまだ技術がなかったのか怪しいだみ声でした。


阿波人形浄瑠璃の世界ホームページ
↓↓↓
http://www.joruri.info/deko.html


トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://www.amemin.com/mt/mt-tb.cgi/2503

コメントを投稿

About

2010年10月29日 19:42に投稿されたエントリーのページです。

ひとつ前の投稿は「1029_ 徳島弁【へらこい】2」です。

次の投稿は「1030_徳島弁【なにかっしょん】」です。

他にも多くのエントリーがあります。メインページアーカイブページも見てください。

Powered by
Movable Type 3.35